英文読解力はスピーキング力へと繋がる
話は受験から逸れますが、少し目を転じて見ますと、今日の世界では実社会に出てからも、英語を実用的に使える素地を備えておくのは自身の人生戦略を立てる上で、自身の活動範囲を日本国内だけに限定せず、世界を視野に入れた生き方を可能にする手段に成り得ます。また、デバイス1つで、例えば、オンラインミーティングなどを通して世界と繋がれる時代に、国際共通語或は世界共通語である英語を使わないという選択肢はあり得ないのではないでしょうか。一部で、学校英語教育の現状についての批判も目にしたりすることもありますが、学校で教わる英語には今後の英語を伸ばしていくだけの土台がしっかりと詰め込まれていますので、是非学校で学んだ英語の潜在力を社会人になってから顕在化させ、人生の中で活かして行って貰いたいです。会社では英語が読める、英語が出来る事で、いわゆる、グッドチャンスに恵まれることも多くあります(その際には、ある程度の会話力も求められるものでしょう)。
これは、私個人の意見ではありますが、日本語を母語とし・日本語環境で英語を学習する場合、極論を言ってしまえば、リーディングとスピーキングは、ある種、べつものであると考えています。但し、確実に言えるのは、英文読解力がある場合とききちんとした土台が無い場合では、スピーキング力・会話力の上達に雲泥の差が出て来ます。その理由は、日本語で学習した確固とした英文法の知識の蓄積の上に英語力の基盤が養われているからです。逆に言えば、英語と日本語のように語族も言語構造大きく異なる言語を日本語環境下で学習する際、日本語を母語に持つ日本人の英語学習方法は、先ずは、文法理解の上に成り立つ英文読解力を通して英語の基盤を築くことだと考えます。そして、そこからリスニング力やスピーキング力へと繋がっていくということです。